便秘の医学・その治療と予防

便秘は、家族や友人にも言えない症状です。便秘は、特に女性や高齢者に多くみられる症状ですが、便秘のことよく知らない人が多いです。そこで、さまざまな状況で生じる便秘についてお話します。

膀胱炎と便秘:繰り返す膀胱炎の原因は便秘!

膀胱炎は、「女性の病気」といってもよいほど女性に多い病気です。膀胱炎の原因は、便の中に含まれる大腸菌です。便中の大腸菌が膀胱炎の原因菌となって、膀胱炎が発症します。膀胱炎が発症しますと、頻尿、排尿痛、血尿、尿の濁りや尿の悪臭が生じます。ま…

産後の便秘と痔

産後の女性に多いのが便秘と痔です。産後の便秘は痔の原因となり、また便秘は、痔を悪化させます。妊娠中だけではなく産後も便秘が生じます。産後の便秘は、母乳の分泌による体内水分量の低下、会陰切開や帝王切開による排便時の痛み、肛門括約筋、骨盤底筋…

大腸がんの発症原因と便秘:便秘は大腸がんの原因となる!

近年、がん疾患の中でも、大腸がんが急激に増加しています。食習慣の欧米化が、増加する大腸がんの原因であるといわれていますが、食習慣の欧米化とは、食物繊維の摂取量の低下であり、これが大腸がん発症の原因であると考えられています。食物繊維の摂取量…

夏の便秘:その原因、予防と対策

夏は便秘になりやすいです。夏の暑さのために、腸の蠕動運動が抑制され、弛緩性便秘が生じやすくなります。便が直腸内に滞留する直腸性便秘もまた、夏の便秘の特徴です。夏の便秘は、便が硬くなりコロコロ便となります。夏の便秘は、女性のみならず、男性に…

抗がん剤治療に伴う便秘

抗がん剤の副作用として便秘が生じることがあります。便秘を起こしやすい抗がん剤には、オンコビン、ビンブラスチン、ナベルビンなどがあります。これは、抗がん剤によって末梢神経や自律神経が障害されるために、排便を促す腸の蠕動運動が抑制されるためで…

大人ニキビは便秘が原因

大人ニキビは、ニキビ薬では治りません。大人ニキビの原因は、思春期ニキビの原因とは異なります。大人ニキビの主な原因は、古い皮膚の角質層の蓄積とお肌の乾燥です。お肌の代謝が悪くなることで、角質層が毛穴を塞いでしまい、それによってアクネ菌が繁殖…

パーキンソン病に伴う便秘

パーキンソン病は、欧米では古くから知られていた病気で、近年、高齢化に伴って日本においても患者数の増加が顕著な神経変性疾患の1つです。パーキンソン病は、アルツハイマー病に次いで発症頻度の高い脳神経系疾患です。パーキンソン病は、脳の中の神経に異…

甲状腺機能低下症・橋本病と便秘

700万人もの人が患っているとされる甲状腺機能低下症。甲状腺機能低下症の85%以上は女性で、甲状腺機能低下症は女性の病気であるといえます。甲状腺機能低下症はさまざまな原因で発症しますが、特に、橋本病とよばれる自己免疫疾患によって発症するケースが…

人工透析(血液透析)に伴う便秘

人工透析療法(血液透析療法)を受けている患者さんの半数に、便秘症状がみられます。人工透析療法に伴う食事制限や食事管理によって、食物繊維の摂取量不足あるいは高齢による腸管の蠕動運動の低下により便秘が生じます。加えて、人工透析療法では、高カリ…

生理前の便秘:月経前症候群・PMSと便秘

生理前になると便秘で悩まされる女性、きっと多いことでしょう。女性のほとんどの方が経験するのが月経前症候群(PMS)とよばれる生理前の諸症状で、便秘もそれに含まれる症状となります。生理の約2週間前の排卵日から生理開始までの時期に現れる身体的及び…

便秘

便秘は、排泄行為に関連するものですから、他人あるいは家族さえその悩みを相談することができず、一人で悩んでいる方もきっと多いことでしょう。排便周期には個人差があり、便秘であるか否かの判断に困っている方、いままで便秘がなかったのに、急に便秘に…